オフにしていた

悦嗣が大きく溜息をついたのは、飲んだ翌日の夕方のことである.
 朝一番で仕事の依頼がきた。どうしても今日ピアノを使いたいから、調律してほしいとのことだった。
 きっと二日酔いになると思って、一日。マンションに戻ってベッドに入ったのが朝の三時半。アルコールはまだ抜けずに残っていて、コンディションは最悪だ。
 そう言って断ると、夕方からでも構わないと相手は答えた。それに大学の恩師の名前を出されて――卒業単位を大目に見てくれた立浪教授で遊艇出租、文字通りの恩師だったことから――断りきれず、引き受けたのだ。
 今日どうしても使いたいピアノの調律を、夕方でも構わないと言うのもおかしな話だと気づいたのは、指定された場所への道すがらだった。
 そして現場の音楽スタジオに着いた悦嗣を、
「どーも」
ニコニコと人懐こい笑顔で、チェロを持った英介が迎えたのである。
 彼の他に男が三人。ヴァイオリン二台にヴィオラが一台。そして部屋の中央に、グランドピアノが据えられていた。
 どう見てもアンサンブルの構成だ。事情が飲み込めて出たのが、肩も揺れるほどの溜息なのである。
「俺は調律を頼まれたんだけど」
「勿論、それもしてもらうけど、でも先に合わせてくれないかな。待ってもらってたから。あ、紹介するよ。ファーストのサクヤにヴィオラのウィル、それからセカンドのミハイル」
「エースケ!」
 英介はおかまいなしに、英語で悦嗣を三人に紹介していく。
「いい加減にしろよ、エースケ!」
 肩を掴んで、自分の方に向かせた。
 舌打ちする音が聞こえた。ヴィオラの男が、不快な顔で悦嗣を見ていた。一言二言、隣の男に耳打ちする。された男は肩を竦めた。この二人は白人で、残りの一人は東洋人である。彼はさして興味もなさそうに、部屋の隅の用意された机の方に向った。
 英介がヴィオラに話しかける。相手はチラチラと悦嗣を見ながら、英語でまくしたてた。
 英会話も早くなるとわからない。しかしその表情から、悦嗣に対する不快感が読みとれる。どうやら代役のピアニストが調律師だったことに、驚いているらしい。
「こいつにピアノが弾けるのか」とでも言っているのだろう。
 このメンバーの中で、英介のポジションはどの程度なのか。困ったような笑顔で、仲間を取り成す英介の形勢は、あきらかに不利だった。
 上背のある白人二人が言葉をたたみかける様と、我関せず的態度の東洋人に対して、だんだん悦嗣は腹が立ってきた。
「楽譜、寄越せ、エースケ!」
 上着を脱ぎ捨てピアノの前に座る。英介が楽譜を悦嗣に手渡す。
 ブラームス ピアノ五重奏曲へ短調Op34――この楽譜面を見るのは十二年ぶりだった。大学三回生の学内演奏会で、英介と組んで弾いたきりだ
 彼の好きな曲で、アンサンブルするならこの曲が良いと言って、引かなかったことを覚えている。今回の選曲も、彼が噛んでいるのかもしれない。
 悦嗣はどちらかと言うと、ブラームスには苦手意識を持っていた。
 覚えているだろうか、この指が。
 グッと拳を握った。
「とっとと位置につきやがれ」
 チューニング用にA音を鳴らした。ピアノはちゃんと調律されている。ハンマーの重さもほどよく、悦嗣好みだった。
 部屋の隅にいた東洋人がスタスタと位置に着き、チューニングを始めた。後の三人もそれぞれの位置に着いた。
 第一楽章は、ピアノと第一ヴァイオリン、チェロのユニゾンから入る。
――成るように成れだ
PR